2018.07.11

●ケモノ警報●

本日もお立ち寄りありがとうございます。

 7月にはいってすぐ更新しようと思っていたのに。七夕の開業記念日もあっというまに過ぎてしまいました。

 当院では、開業記念日に毎年恒例のセレモニーを行っています。

 亡くなった動物たちへの追悼の気持ちを込めて、黙祷をささげ、これから一年、新たな気持ちで頑張って沢山の命を救いましょうと看護師のみんなと誓いあう、ただそれだけのことなんですが、かれこれ18年続けています。

 去年は、黙祷と誓いの儀は行ったものの、スタッフへの感謝の食事会ができませんでした。マユちゃんの歓迎会でもあったはずなのに・・・。

 今年にいたっては、黙祷をしようしようと言いつつ私がボケボケで夕方になってしまい、カナちゃんに2回も促されてようやく閉院ぎりぎりでまにあいました。

 18年つづけていた恒例行事を危うく飛ばすところでしたね。カナちゃんありがとー。

 今年は食事会もちゃんとやろうね。 

 写真は、謎の野生動物に襲われて、食いちぎられたネコちゃんのしっぽ。

 事件現場では、ハクビシンかアライグマと思われる野生動物が、猫を襲撃する事件が多発しているとのこと。

 本来、野生動物というものは警戒心が強いため、人やペットが咬まれる事例は極めて稀なはずですが、現場付近の住民の証言では、かなり積極的におそいかかってきている様子。

 そのうち、通行人が咬まれるかもしれません。

 野生動物による咬傷事故は、犬猫の比ではない危険性をはらんでいます。

 先日、ダニ媒介性のウイルス病が猫に感染し、その猫が人を咬み、咬まれた人がなくなってしまった事例が報告されています。 今回の事故は、相手が野生動物なので、今後も十分な警戒が必要かと思われます。

 人やペットが野生動物に咬まれた場合、すみやかに獣医師や医師に状況を申告し、適切な処置や指示をうけましょう。

 東京都の人口密集地で増殖をつづけているアライグマ・ハクビシン・タヌキについては、もはや待ったなしのところまで来ていると私は感じています。なんらかの重大感染症がアウトブレイクする前に、強い心をもって駆除の方向に舵をきらないといけないかもしれません。

 動物愛護の観点はら言えば、断腸の思いで・・ということになりますが、行政は痛みを背負う覚悟をもち、市民は感情論で行政を非難しない。公衆衛生上の理想社会を第一の目標に、ゆずりあっていきたいものです。


   以上。三鷹・吉祥寺のペットドクター いのかしら公園動物病院の石橋でした。